皆さん、こんにちは。
ひょうたんやまヒロ歯科の歯科衛生士の奥泉です。
あっという間に10月に入り、だんだんと寒くなってきて秋を感じることが増えてきましたね。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など様々ですが、皆さんの”〇〇の秋”は何ですか?
今回は、芸術の秋にちなんで私が気になっているルーブル美術館特別展について書きたいと思います。
皆さんは、ルーブル美術館の漫画展が今日本で開催されていることをご存知ですか?
フランスの”9番目の芸術”漫画(BDバンドシネ)をテーマにした展覧会だそうです。日本の漫画さんを含む総勢16名の漫画家さんたちがルーブル美術館を題材に作品を書いています。
展覧会では、各漫画家さんの原画はもちろん会場ごとに違った演出があったり、音声ガイドに声優の神谷浩史さん、本展のイメージソングを手がけた米津玄師さんの書き下ろしオリジナルグッズなどいろいろな楽しみ方ができる展覧会みたいです。
すでに東京の開催は終わっているみたいなのですが、大阪は12月1日から来年の1月29日まで開催するそうです。
私自身まだ足を運べていないのですが、バンドデシネやアートに興味があってこの目でルーブル美術館の魅力を見てきたいなと思ったのでまた観てきた感想をご報告できたらと思います。
皆さんもルーブル美術館の魅力に是非足を運んでみてはいかがでしょうか?