皆さん、こんにちは。
東大阪の近鉄瓢箪山(ひょうたんやま)駅降りて10歩にあるひょうたんやまヒロ歯科院長の松倉 裕規です。
本日は、今日行った手術について描いてみたいと思います。
もうすでに残すことが難しいと判断した歯を抜歯して次に行う手術です。
抜歯を行った場合行える方法は
1、入れ歯
抜いた歯の両隣りの歯に引っ掛けをかけて歯を入れる方法。

2.ブリッジ
抜いた歯の両隣りの歯を小さく削って被せ物で抜いた歯の所を補修する方法。

3.インプラント
抜いた歯の部位に人工の歯根を埋め込む方法。

4.自家歯牙移植
抜いた歯の部分に他の部位から抜歯をした歯牙を移植する方法.

できることなら自分の歯を使うことが予後が良いとされていますので
自家歯牙移植が最もふさわしいと思われます。
次回のブログでこの移植についてもう少し掘り下げてみたいと思います。
——————————–
歯のコンシェルジュサービスをひとりひとりの患者様にお届け
『ひょうたんやまヒロ歯科』
ウェブサイト:http://hiro-dental.com
ツイッター:@hirodentist
●東大阪近鉄『瓢箪山駅』から歩いてたった10歩の歯医者
●土日診療も行っています・ネット予約OK ネット予約はこちら
https://ssl.haisha-yoyaku.jp/x6524221/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp
●クレジットカード・デンタルローン取り扱い
●ホワイトニングもやっています(マイホワイトニングという名前です)