皆さんおはようございます☀️
週も後半です!疲れは溜まっていませんか⁉️
先週は梅雨入りについてブログを書かせていただきました。
この時期は洗濯物を干そうかやめておこうか、傘を持っていこうかどうしようかなど色々と迷いますよね😓
と思えば、今日は真夏のような暑さだったり💦
最近テレビを見ていて、今年の梅雨予想をしていました。
今年は梅雨入りが少し遅いようです💦
6月後半は雨は少なめで涼しい日も多いみたいですが、7月・8月にかけては雨の量は平年並みか多目になるようです☔️
そして、これからの梅雨の時期に気をつけたいことが、なんと脱水症だそうです🌀
脱水症とは脱水がきっかけでおこる熱中症のことで、暑さとは別に湿度が高くなるこれからの時期に気をつける必要があるようです。
たとえ湿度が高くて自分では喉が渇いてないようでも、脱水がおこるというのです…
熱中症のポイントは気温、湿度、風の条件があります。
熱中症と聞いて、気温ばかり気にしがちですが、湿度も重要だそうです!
梅雨の時期で湿度もじめじめベタベタすると、スムーズにに汗が出ず、体温を下げることがうまくいかなくなるようなのです。
脱水症を防ぐ対策としては、喉が乾く乾かないよりも1時間に一回100cc飲む☕️
これを習慣づけることが大事だそうです。
私自身も仕事をしていて患者さんに説明をしたりと喋ることが多く、喉が乾きやすいのでこれからの時期は特に水分補給に気をつけようと思います。
みなさんもこまめに水分補給をして、脱水症には気をつけてこれからの梅雨を乗り越えていきましょう。
——————————–
歯のコンシェルジュサービスをひとりひとりの患者様にお届け
『ひょうたんやまヒロ歯科』
ホームページから365日・24時間予約出来るようになりました!!
ウェブサイト:http://hiro-dental.com
ツイッター:@hirodentist
●東大阪近鉄『瓢箪山駅』から歩いてたった10歩の歯医者
●土日診療も行っています