〇皆さん、こんにちは。
近鉄瓢箪山駅(ひょうたんやま)降りてすぐにある
ひょうたんやまヒロ歯科院長の松倉裕規です。
今日は知覚過敏について書かせて頂きます。
知覚過敏とは
知覚過敏は虫歯と症状が似ています。冷たいものでしみてしまうという症状が知覚過敏ですが、一時的なものと考えられます。虫歯の場合は慢性的になります。
知覚過敏になる原因
エナメル質の摩耗
知覚過敏になるのは過度な歯磨きをして強く磨きすぎても起こってしまいます。ほかには歯ぎしりによりエナメル質を摩耗し内側の象牙質を露出します。もうひとつは、酸蝕歯で食べ物、飲み物に含まれる酸によりエナメル質がだんだん摩耗していきます。
知覚過敏用の歯磨き粉を使う
知覚過敏だと思ったらまず、家で対処できるのは知覚過敏用の歯磨き粉を使用します。それでしばらく様子をみてみるようにしましょう。
歯科医院での治療
歯科医に知覚過敏であると診断されたら治療法は薬の塗布です。露出した象牙質を薬で覆うことで外部からの刺激を遮断するので歯がしみるのを抑えてくれる効果があります。
ナイトガード
歯ぎしりが原因になっていることも多いので歯ぎしりをなおしていくことで知覚過敏を治療します。歯ぎしりにも原因があり、ストレスや不安や疲れということがあります。歯ぎしりを完全になおすことはなかなかできないかもしれませんがナイトガード(マウスピース)を使えばよくなることもあります。
⻭のコンシェルジュサービスをひとりひとりの患者様にお届け 『ひょうたんやまヒロ⻭科』
ウェブサイト:http://hiro-dental.com
ツイッター:@hirodentist
●東大阪近鉄『瓢箪山駅』から歩いてたった 10 歩の⻭医者 ●土日診療・ネット予約 OK ネット予約はコチラ
●クレジットカード・デンタルローン取扱
東大阪市瓢箪山ひょうたんやまヒロ歯科
hiro-dental.com