皆さん、こんにちは。
近鉄瓢箪山駅(ひょうたんやま)降りてすぐにある
ひょうたんやまヒロ歯科院長の松倉裕規です。
今回は、間食と虫歯の関連性について書かせて頂きます。
間食して甘いものを食べる人がたくさんいますが、
食事や間食をすると口内は酸性になり虫歯になりやすくなります。
酸性の状態が続くほど虫歯は進行していってしまいます。
唾液がでることで中性になります。
口の中では食事や間食をすると酸性と中性と変化しています。
中性でいれば虫歯にはなりにくいです。
食事や間食の回数が多いほど虫歯になるリスクが多くなってしまうのです。
甘いものが口の中にある時間が長い飴などは虫歯になる可能性があります。
食事が終わり、口の中が中性になるまでは30分くらいはかかってしまいます。
甘い飲み物なども同様になるため注意が必要になります。
食事も時間を決めて食べることが大切です。
間食をする場合は歯の周りに食べ物を残さないようにしておくようにして虫歯を防いでいきます。
ノンシュガーのものに変えるのもおすすめです。
食べたら歯を磨くことを心掛けていくようにしましょう。
特にかみ合わせのところや歯と歯の間、根の部分などに食べ物が残らないように磨きます。
虫歯になるリスクは就寝中に高くなるため就寝前は必ず歯を磨いておくようにします。ダラダラ食いはせずによく噛んで唾液がでるようにしておきます。
~ひょうたんやまヒロ歯科通 G.W休暇のお知らせ~
誠に勝手ではございますが、今年のG.W休暇は
4/26(水)~5/5(木)までお休みを頂いております。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
⻭のコンシェルジュサービスをひとりひとりの患者様にお届け 『ひょうたんやまヒロ⻭科』
ウェブサイト:http://hiro-dental.com
ツイッター:@hirodentist
●東大阪近鉄『瓢箪山駅』から歩いてたった 10 歩の⻭医者 ●土日診療・ネット予約 OK ネット予約はコチラ (※コチラにリンクを入れる) ●クレジットカード・デンタルローン取扱
———————————–
東大阪市瓢箪山ひょうたんやまヒロ歯科 hiro-dental.com