歯のクリーニングがしたい方へ
大切な靴や車をお手入れしながら長く愛用するように、歯も定期的なメンテナンスが必要です。
ご自宅でのセルフケアに歯科医院のクリーニングを加えることで、お口の見た目の良さと健康を長持ちさせることができます。
歯のクリーニングをご希望の方は、東大阪市のひょうたんやまヒロ歯科にご相談ください。
歯科衛生士にしかできない、プロフェッショナルなクリーニングを提供します。
歯のクリーニングは必要?必要ない?
結論から言うと、きれいな歯、健康な歯を長持ちさせるために、クリーニングは欠かせません。
そして、その理由を正しく理解しておくほど、より積極的な気持ちでクリーニングを受けられます。
セルフケアで落とせない汚れがある
歯磨きやデンタルフロス、歯間ブラシ、洗口液などをうまく使っても、100%の汚れを落とせるわけではありません。物理的に届きづらい部分があったり、人によって磨き方の癖があったりするためです。
歯科医院であれば、こういった残った汚れも、見落とすことなく徹底的に除去してもらえます。
歯石は自分で取れない
プラークが石灰化したものを「歯石」と呼びます。歯石そのものは無害ですが、プラークが付着しやすい性質を持っているため、間接的に虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。そして厄介なことに、歯石はセルフケアでは除去できないのです。
歯科医院では、専用の道具を使って、プラークだけでなく歯石まで除去できます。歯石は定期的に除去してもらいましょう。
知らないうちに歯周ポケットに歯石が溜まっている
特に歯周ポケットが深くなっている人は、きれいに磨いているつもりでも気づかないうちにそこに歯石が溜まってしいます。歯周ポケットの歯石をご自身で除去することはできませんし、何より歯周病の原因となってしまいます。
歯科医院であれば、専用の道具や技術を用いて、歯周ポケットの歯石まで落とすことができます。
歯のクリーニングの内容
予防歯科には、歯医者での治療「プロケア」の他に、歯科医などの指導により自宅で行う「セルフケア」があり、その2つを確実に行うことが大切だとされています。
PMTC
機械を使用し歯の汚れを隅々まで除去します。
フッ素塗布
名前の通りフッ素を歯に塗るもので虫歯予防などに効果があります。
歯磨き指導
セルフケアにおける正しい歯の磨き方を直接指導いたします。
その他、現在すでに虫歯や歯周病の兆候が無いかなどをチェックさせていただき、生活習慣が原因でかかる歯の病気も多いため、患者様の生活習慣も確認し指導などいたします。
歯のクリーニングをするおすすめの頻度は?
歯のクリーニングの適切な頻度は、歯や歯茎の状態、現在のセルフケアの質によって異なります。
歯・歯茎が健康な人は3か月に1度
虫歯や歯周病がなく、きれいにセルフケアができている場合には、3カ月に1度の頻度が目安となります。
定期的に歯科医院に通うことで、万が一虫歯や歯周病になったときも、早期のうちに治療を開始できます。
磨き残しが多い・歯周病の人は1~2か月に1度
磨き残しが多く虫歯・歯周病リスクが高い方は、1~2カ月ごとにクリーニングを受けることをおすすめします。
セルフケアを頑張るほど、クリーニングの頻度を減らすことができます。ご来院の際にはセルフケアの指導もいたしますので、一緒に改善していきましょう。
歯石取りは痛い?処置が痛いと感じる原因
歯茎の状態が良好な方は、歯石取りを行っても基本的に痛みはありません。
一方で、痛みを感じてしまうケースも少なからず存在します。ただ、麻酔をかけた上で歯石取りを行うこともできますので、どうぞご安心ください。
歯石取りで痛みを感じる原因
歯茎の腫れ
歯茎が腫れている、つまり炎症が起こっている場合には、ちょっとした刺激で痛みを感じてしまいます。
歯周病の場合はもちろんですが、その前の段階であっても、セルフケアを改善することで歯茎の腫れを軽減していきましょう。
歯石の量が多い
歯石の量が多くなればなるほど、歯石取りの痛みは強くなります。「虫歯がない・歯周病がないから歯科医院に行っていない」という方は特に注意が必要です。
小まめに歯石取りを行うことで、次第に痛みは軽減されます。
歯石が深い位置にある
歯周ポケットの奥深くに歯石がある場合、スケーラーという道具を深く差し込むことになるため、やはり痛みが強くなってしまいます。また場合によっては、歯周外科手術によって歯石取りを行わなければならないこともあります。
スケーラーの振動
超音波スケーラーを使用する場合には、その際の細かい振動によって、しみるような痛みを感じることがあります。
歯石取りの痛みを和らげる方法
歯石を小まめに除去する
1~3カ月ごとに歯石を取ってもらうことで、お口の中の汚れが少なくなり炎症が起こりにくくなります。また、歯石が大きくなるということも避けられるでしょう。
セルフケアを改善する
セルフケアを改善すれば、そもそも歯石が溜まりにくくなります。歯科医院でセルフケアの指導を受け、実践していきましょう。
麻酔をかけてもらう
麻酔をかけた上で歯石取りを行うことも可能です。当院では、表面麻酔をかけてから注射麻酔をかけるなど、麻酔そのものの痛みも軽減できるよう努めています。
歯石を取ったあとのケア
歯石を取ったあとも痛みが残る場合は、冷たい物、刺激物、炭酸などはしばらくのあいだ避けましょう。
その他、「やわらかい」毛先の歯ブラシを使用する、知覚過敏用の歯磨き粉を使用するといった方法もおすすめです。
なお、歯石を取ったあとに現れる痛みは一時的なものであり、通常は数日以内に収まります。
料金
メニュー | 料金 |
---|---|
プレミアムクリーニング | 16,500円 |