歯の根の治療、膿がでて痛い場合の治療回数(期間)・治療方法・費用は?

  • HOME > 
  • 歯の根の治療、膿がでて痛い場合の治療回数(期間)・治療方法・費用は?

歯の根の治療(根管治療・歯内療法)とは

根管治療とは虫歯が進行し神経にまで達したときに必要になるのが、感染した神経を除去した上で根管を洗浄・消毒し、薬剤を詰める「歯の根の治療(根管治療・歯内療法)」です。
感染した神経や汚染された根管をそのままにして歯を削って被せ物を取り付けても、その後内側から虫歯が再発してしまうため、歯の根の治療が必要になるのです。
歯の根の治療を行うことで、その歯を残せる可能性が高くなります。神経が侵された重度の虫歯でお困りの方は、東大阪市のひょうたんやまヒロ歯科にご相談ください。

根管治療について

根管治療の回数や期間はどれくらい?

治療回数:平均2~4回

その歯に対して初めて根管治療を行う場合には、治療回数は2~3回となります。
一方で一度根管治療を受けた歯で虫歯が再発するなどし、再度根管治療が必要になった場合には、4回、あるいは5回くらいの治療が必要です。再発した場合には、根管の状態が複雑となり、より入念な洗浄・消毒が必要になるためです。

治療期間:3~4週間

1週間に1回程度治療(通院)するとして、治療期間は3~4週間くらいになるのが目安です。ただ、再発の場合や、根管の形状が複雑である場合には、これより長い期間を要することもあります。

膿が出て痛い場合の治療

歯の神経が細菌感染しているとき

重度の虫歯で神経が細菌感染を起こしている場合には、膿が出ることがあります。
この場合、歯の根の治療が必要になります。歯を削り、神経を除去し、洗浄・消毒した上で、薬剤を充填します。またその後、審美性・機能性を回復させるため、被せ物を取り付けます。
当院では、マイクロスコープを使った精密な歯の根の治療を行います。

歯周病が進行しているとき

歯周病が進行し、歯周ポケットの奥深くにまで炎症が拡大していると、歯茎の腫れや、膿が出るといった症状が現れます。
歯科医院でのスケーリング・ルートプレーニングに加えて、ご自宅で丁寧にセルフケアに取り組んでいただきます。進行の程度によっては、歯周外科手術が必要になることもあります。

歯の根が割れているとき

歯ぎしりや食いしばり、事故などによって歯の根が割れているときも、痛みに加えて膿が出ることがあります。
神経が露出し感染を起こしている場合には、歯の根の治療を行います。
歯の根が割れていると抜歯が必要になることもあります。

歯の根の治療にかかる費用

根管治療の料金当院では、保険診療・自費診療のいずれの歯の根の治療にも対応します。
保険診療では、マイクロスコープとラバーダムを用いて根管治療を行いますが使用できる材料、時間に制限があります。
一方で自費診療では、ラバーダムを使用し視野を最大40倍にまで拡大できるマイクロスコープで根管を観察しながら、ニッケルチタンファイルなど、より清掃性に優れた器具・薬剤を使用できます。1回の診療時間も余裕を持って取らせていただくので1回〜2回で根管治療が終了します。回数が少なければ感染するリスクを最小限にできます。

保険診療

保険診療の場合、治療回数などによって差が出ますが、1本あたりの歯の根の治療は数千円程度に抑えられます。

自費診療

前歯 ¥33,000
小臼歯 ¥44,000
大臼歯 ¥55,000
破折器具除去 ¥33,000
パーフォレーションリペアー ¥33,000
Core除去 ¥5,500
隔壁作成 ¥5,500
TOP